癇癪解決支援 NEO PORTA|お子さまの癇癪・不登校解決なら|京都市

癇癪(かんしゃく)解決支援 NEO PORTAは、全国初の訪問型支援でお子さまの癇癪(かんしゃく)・不登校のお悩み解決をお手伝いします。

【7月のご挨拶】癇癪でお悩みのご家庭へ。NEO PORTAの癇癪解決支援をご活用ください

【7月のご挨拶】癇癪でお悩みのご家庭へ。NEO PORTAの癇癪解決支援をご活用ください

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!

 

いよいよ7月に入りましたね。2025年も上半期が終わりました。

1年の折り返し地点を迎え、子どもたちにとっても、親御さんにとっても、気温とともに気持ちも揺れやすい時期かもしれません。

 

特に、学校生活や家庭内でストレスが溜まりやすいこの時期、「癇癪(かんしゃく)」が増えるご家庭も少なくありません。

 

【7月は子どもたちの「こころの疲れ」が出やすい月】

 

7月は、学校行事や定期テストが終わり、夏休みが目前に迫る時期です。

 

しかし、その一方で…

・「疲れが溜まって、些細なことで怒るようになった」

・「思い通りにならないと大声を出す・暴れる」

・「親としてどう対応すればよいか分からない」

 

そんな“癇癪”のご相談が急増するのもこの時期です。

 

特に小学生のお子さんの場合、「感情のコントロール」がまだ未熟で、ストレスが癇癪という形で現れることもあります。

 

【癇癪の背景には「助けて」のサインが隠れている】

 

癇癪は、ただのわがままや甘えではありません。

 

私たちが関わったご家庭でも、

「本当は悩みや不安があるのに、うまく言葉にできず、爆発してしまう」

というお子さんが多く見られます。

 

癇癪の裏には、

・学校での不安

・先生との関係

・友達とのトラブル

・家庭の中で感じている緊張

 

など、子どもなりの「助けて」が隠れていることがほとんどです。

 

【癇癪のご相談はNEO PORTAにお任せください】

 

NEO PORTAでは、癇癪や情緒不安定な様子でお困りのご家庭に向けて、

訪問カウンセリングやオンライン面談などを通じて、親子に寄り添う支援を行っています。

 

・「まずは親としてどう関わればよいのかを知りたい」

・「自宅で暴れることがあり、対応に限界を感じている」

・「親子関係がギクシャクしてきた」

 

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

癇癪専門のカウンセラーが、お子さんの状態やご家庭の状況に合わせて、具体的なサポートをご提案させていただきます。

 

【まずは無料でご相談いただけます】

 

「どこに相談していいかわからない…」

「支援って、ハードルが高いんじゃないの?」

 

そんなご不安がある方のために、NEO PORTAは初回の無料相談を行っています。

 

LINE公式アカウント、または問い合わせフォームより、

「癇癪の相談をしたい」とお気軽にお送りください。

 

▼LINE登録はこちらから▼

👉 https://lin.ee/1l88KJ0

 

【今月も、少しずつ前へ進むお手伝いを】

 

7月は、1学期の締めくくりと夏休みへの橋渡しのような時期です。

つい親子ともに無理をしてしまいがちですが、「うまくいかない日があっても大丈夫」と思える心の余裕を一緒に育てていけたらと思います。

 

癇癪が起きたときこそ、子どもと「心を通わせるチャンス」です。

NEO PORTAは、そんな“親子の関係の再構築”を丁寧にサポートしてまいります。

 

今月も、よろしくお願いいたします。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

それでは次回のブログでお会いしましょう!

癇癪解決に向けて問い合わせ

問い合わせ

癇癪相談公式LINE

2025年07月01日 10:00
癇癪解決支援
              NEO PORTA(ネオポルタ)
〒600-8223
京都府京都市下京区
七条通油小路東入
大黒町227番地
第二キョートビル402
080-3802-2595
7:00~24:00
年中無休